季節は移ろい緑にあふれた清々しい日々となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルスによる現況を鑑み、2020年度の春季運営委員会の開催は中止といたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2019年度決算報告、2020年度予算及び各報告は、改めて後日ホームページに掲載させていただきますので、ご閲覧ください。
外出自粛、テレワーク、三密の回避、学校休校等、厳しい状況に直面されているとは思いますが、皆様乗り越えてゆきましょう。
お体ご自愛ください。
季節は移ろい緑にあふれた清々しい日々となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルスによる現況を鑑み、2020年度の春季運営委員会の開催は中止といたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2019年度決算報告、2020年度予算及び各報告は、改めて後日ホームページに掲載させていただきますので、ご閲覧ください。
外出自粛、テレワーク、三密の回避、学校休校等、厳しい状況に直面されているとは思いますが、皆様乗り越えてゆきましょう。
お体ご自愛ください。
59年度 碓井啓介さんが4月30日に、虚血性心不全のため、ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
葬儀は、家族葬で執り行うとの事です。
64年度の高野甫さんが2020年3月31日に、ご逝去されました。
長年闘病生活を送られてましたが、常に前向きに頑張っておられました。
昨年の武尊小舎の記念式典にも参加され、一緒にお祝いさせていただきました。
ご回復を信じておりましたが、無念でございます。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
葬儀は今のご時世の為、家族葬で執り行うとの事です。
69年度の市川広行さんが2019年9月26日に、ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
①財政再建:年会費納付率向上に向けた3カ年計画⇒推進委員を中心に未納会員に向けたフォローをお願いいたします、②2代目武尊小舎築20年記念イベント報告、③輝いてるねOB・OG紹介 等掲載、詳細は会員ページをご参照ください!!
明日11月12日(火曜日)、2019年度秋季運営委員会を開催いたしますので、
お知らせいたします。ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
ご都合のつく方は是非ご参加下さい。よろしくお願い致します。
詳細につききましては、『会員の皆さんへ』に掲載いたしました。
9/14、15 武尊小舎においてOB、OG37名、現役部員16名、合計53名が参集して、「2代目武尊小舎 築20年記念」イベントを開催いたしました。
開会式には片品村梅澤村長を初め、ぬく湯荘の戸丸芳子さん、建築に携わった戸丸佳三さん、キャンプ場でお世話になっている戸丸志郎さんご兄弟も参加頂き、盛大に行われました。
その後キャンプ場食堂を借り切って懇親会、霧雨の中キャンプファイヤの後、山小舎で夜更けまで語り合いました。
53年度の新納三郎さんが2月に、ご逝去されました。
更に56年度の松浦立太郎さんが8月15日に、ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
58年度の橋辰男さんが、7/16午後6:14にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
ここ数年闘病されておりましたが、お医者様も驚くほどに
頑張っていらっしゃいました。
現役部員の事、OB会の事を常に気にかけて下さり、
言葉にはできないほどのご協力とご指導を頂きました。
葬儀は家族葬との事ですが、一応詳細はお知らせいたします。
お通夜:7月18日(木)18:00~
告別式:7月19日(金)10:00~
斎場:公益社 中央霊堂
札幌市中央区南6条西9丁目10231 電話011-511-4242
喪主:橋和代様 (奥様)
.