去る5月23日(火)2023年度春季運営委員会が開催されました。
1年ぶりの開催の運びとなり、13名の方がご出席くださいました。
ありがとうございました。
2025年5月にMGWVは創部70年を迎えます。
現役の皆さんとOBOGが一丸となってお祝いができるよう取り組んでゆきたいと思っております。宜しくお願いします。
議事録等 こちらから ご確認ください。
本日5月31日(水)19時より、白金校舎にて現役の総会があります。
ご都合付きましたら、ぜひご参加ください。
去る5月23日(火)2023年度春季運営委員会が開催されました。
1年ぶりの開催の運びとなり、13名の方がご出席くださいました。
ありがとうございました。
2025年5月にMGWVは創部70年を迎えます。
現役の皆さんとOBOGが一丸となってお祝いができるよう取り組んでゆきたいと思っております。宜しくお願いします。
議事録等 こちらから ご確認ください。
本日5月31日(水)19時より、白金校舎にて現役の総会があります。
ご都合付きましたら、ぜひご参加ください。
新緑の候、皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
新型コロナウイルスは5類感染症へ移行となり、愈々日常の生活が戻りつつあります。とは言え十分に留意して過ごさねばなりません。
さて、来る5月23日(火曜日)、2023年度春季運営委員会を開催いたしますので、
お知らせいたします。
皆さまと直接お会いし、お話をしてご意見をお聞きできることを大変嬉しく思います。
有意義な会議となるよう段取りを整えます。
運営委員の方ではなくてもご参加は歓迎いたしますので、多くの方々へお呼びかけいたします。よろしくお願い致します。
詳細につききましては、『会員の皆さんへ』に掲載いたしました。
尚、会員のページ及びご自身のパスワードをお忘れの方は、80年度関口紀治さんか
76年度中山佐知子へご連絡ください。
57年度の西澤良子さんが、4月27日に急逝されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
ご葬儀の日程は下記となります。
通夜:4月29日(土)午後5時~
告別式:4月30日(日)午前11時半~
斎場:平安祭典 深川会館 東京都江東区森下5-9-5 03-3635-2241
喪主:西澤明様(ご子息)
先日のプラチナサロンへ寄せられたコメントを掲載させていただきます。
*************************************************************************
車椅子生活もすっかり慣れ、子供達孫達と元気にやっています。
先日も桜を見に連れて行ってもらいました。
ご出席の皆様によろしく~~!
*************************************************************************
58年度の乾山順一さんが2月14日に、ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
4年振り、11回目を数える「悠遊展」のご案内をいたします。
MGWVOB会有志による作品展と称しておりますが、いつもと違う景色の中で久しぶりに語りあいませうというのが出展者の願いです。
今回は1970年度台の方々の初出展もあり、新たな発見も生まれるでしょう。
5月はお出かけの季節。
会場から8分程、飯田橋方面まで足を伸ばすと「小石川後楽園」。水戸徳川家上屋敷の大名庭園で、国の特別名勝として人気があります。悠遊展との組み合せで歩かれるのも一興。
五月晴れのある日、是非悠遊展ご鑑賞の予定を組んでいただき、貴方の近況をお聞かせくださいませ。
出展者一同、首を長くして、お待ちしております。
・・・75年度 渡辺信彦・・・
—————————————————————————–
★★ 第11回 悠遊展 ★★
会期:2023年5月13日(土)~5月17日(水)
開館時間:10:00~18:00(13日は14時開館、17日は16時閉館)
場所:文京シビックセンター(最寄り駅:地下鉄 後楽園駅)
主催者:明治学院大学体育会ワンダーフォーゲル部OB会[悠遊展の会]
出展者数:23名
作品数:60点
作品:書、絵画、写真、陶芸、木彫、飾り、版画
前回「10回悠遊展レポート(2019年2月)はこちら」
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
昨年12月に2022年度秋季運営委員会を開催の予定としておりましたが、
コロナウィルス感染者の急激な増加の状況となり、やむを得ず中止と致しました。
運営委員の方々には、上半期のご報告をメール及び郵送にてさせていただきましたが
ホームページでの会員の皆様へのご報告を失念しておりました。
誠に申し訳ございませんでした。
現役も未だ厳しい状況ではありますが、徐々に活動の範囲も広がり、
新たな挑戦へ向けて日々精進しております。
OB会の名簿の更新に関しましては、只今運営委員の方のご協力をいただき、確認作業を進めております。昨今の個人情報の取り扱いについての問題を鑑み慎重に行っております。今回より紙面での作成はしないことと致しました。
各自、内容変更等ございましたら、お手数ではありますが同期の運営委員の方へのご連絡をしていただきたく、よろしくお願い致します。
その他、詳細につきましては会員ページでご確認頂き、ご意見等頂きたくよろしくお願い致します。ログインIDお忘れの方はお問い合わせください。
********************************************
〒216-0022
川崎市宮前区平2-20-6-303
中山佐知子
044-856-5450
mail address:shelee@mvb.biglobe.ne.jp
携帯:090-6198-4554
携帯address:s-be1.kyus@ezweb.ne.jp
********************************************
本日、現役が夏前合宿で尾瀬の至仏山へ向かいました。
前原監督が、同行しております。
コロナ感染者増加の現況で、学生課から再審議するとの連絡が来たり、
前日まで色々と大変だったようですが、
何とか本日を迎えました。
1泊の山行ですが、新たなステップに向けて頑張ってほしいと思います。
本番の夏合宿は、8/14~8/18に八ヶ岳で行うことが予定されておりますが、
こちらも残念ながら確定ではないようです。
彼らの熱意が全ての成功に繋がればと祈るばかりです。
詳細については改めてお知らせいたします。