記念山行の中間報告

画像

現在、現役部員は予定通りアンナプルナ・ベースキャンプに向けて進んでおり、本日はヒマラヤラホテルを出発し、マチャプチャレベースキャンプに到着予定です。明日、順調に行けば目的地のアンナプルナ・ベースキャンプに到達予定です。電波状況が悪く、明日に到着の報告があるかはわかりませんが、現役からの報告があればまた改めてご報告します。

 

70周年記念山行に現役部員が出発しました!

画像

ついに2/22の飛行機で現役部員がネパールに向けて出発しました。成田空港にはOBが6名ほど駆けつけて現役部員を見送りました。
行程通り進めば2/27(木)に目的地のネパール・アンナプルナベースキャンプ(4,130m)へ到着し、3/8(土)に帰国予定です。
ネパールの現役へエールを送ってください!

驚きの出会い

画像

 

 

 

先日、驚きの出会いがありました。新潟県長岡市の(有)エコ・ライス新潟という企業を取材の打ち合わせで訪問。この会社は米やアルファ米などの機能性米を販売しているのですが、社長と学生時代の山登りの話になって「どこの大学ですか?」と聞かれたので「明治学院大学のワンダーフォーゲル部です」と答えたところ、「その部は私の父が作りました」と話されてビックリ!なんとクラブ創設者の豊永晶彌先輩のご子息だったのです!確かに名刺の名前は豊永 有(写真左)。間違いありません。学生時代に豊永先輩にお世話になったことや、創部40周年の中国シルクロード合宿は豊永先輩の進言があって決定したことなど話が弾んだ次第です。いやあ、世の中は狭いですね!本当に驚きの出会いでした。12月12日(土)16時から「メイドインにいがた 防災・新型コロナ対策展」という番組がYouTubeチャンネルで生配信されます。豊永社長がVTR出演します。天国の豊永先輩も喜んでくれるのではと思っています。皆様も是非ご覧ください。

https://www.niigatabousai20.jp/