わたしのMGWV

こんばんは!

11年度の岡田と申します。

最近、しばらく疎遠だったMGWVの仲間たちと連絡をとることが増えました。会っていない期間を埋め合わせるかのように近況報告をする中、どこか懐かしい話題もちらほら出くるので、昔の写真を見返すことが多くなりました(休日に特にすることもないので)。

多分、みなさんも同じですよね?

…ということで、「わたしのMGWV」とタグをつけて、

MGWVの現役時代や、OBOGとなった現在に至るまでの思い出をみんなで共有しませんか?

画像や文章など参加方法は自由です。

ー2012年 硫黄岳山頂付近 第60代秋合宿 にて

写真写りが悪いので、「ひきの画」で撮ってよと後輩にせがんで撮ってもらった写真です。あんなに欲しがってたのに、Facebookで探し当てるまでいっさいがっさい忘れてました。

戸隠小舎を応援しましょう!

部友であられる戸隠小舎がコロナ禍の影響で危機に陥っております。
嘗てお世話になった佐々木さんへどんな形ででもお力になれればと思います。
ヒマラヤンカレーの注文販売もしてます。
http://www.tgk.janis.or.jp/~togakoya/recipe/
関わりの深い年代が対象のプラチナサロンでは支援すべく計画中との事です。
尚、長野県が飲食店・宿泊施設のクラウドファンディングを立ち上げました。
是非ご一読いただき応援をよろしくお願いします。
https://cf-shinshu.jp/

2020年度 現役春季定例総会の件

現役の現状について前原監督より、ご連絡をいただきました。
緊急事態宣言は解除されましたが、明学は春学期中はオンライン授業となっており、現時点で対面授業の再開は早くても9月末の秋学期からになります。また、学生の大学内への立ち入り禁止も継続中です。
課外活動については当初5月末までの自粛要請が6月末まで延長となりました。
春季定例総会の開催は難しい状況との事ですので、総会の資料を会員ページに掲載いたしました。是非ご一読ください。

2019年度活動報告及び会計報告、2020年度予算について

梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが、皆様におかれましては変わらずご清祥にお過ごしのことと存じ上げます。

先日もお知らせさせていただきましたが、新型コロナウィルスによる現況を鑑み、2020年度の春季運営委員会の開催は中止といたしました。運営委員の方々には、2019年度活動報告及び会計報告、2020年度予算案をご提示し、過半数以上のご承認をいただきました。ご返送のない場合は会長に一任という事とさせていただきました。詳細につきましては会員ページでご確認頂き、ご意見等頂きたくよろしくお願い致します。ログインIDお忘れの方はお問い合わせください。

2020年度春季運営委員会中止のご連絡

季節は移ろい緑にあふれた清々しい日々となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルスによる現況を鑑み、2020年度の春季運営委員会の開催は中止といたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2019年度決算報告、2020年度予算及び各報告は、改めて後日ホームページに掲載させていただきますので、ご閲覧ください。
外出自粛、テレワーク、三密の回避、学校休校等、厳しい状況に直面されているとは思いますが、皆様乗り越えてゆきましょう。
お体ご自愛ください。

 

訃報

64年度の高野甫さんが2020年3月31日に、ご逝去されました。
長年闘病生活を送られてましたが、常に前向きに頑張っておられました。
昨年の武尊小舎の記念式典にも参加され、一緒にお祝いさせていただきました。
ご回復を信じておりましたが、無念でございます。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

葬儀は今のご時世の為、家族葬で執り行うとの事です。

 

【OB会報発送しました】2019年秋季運営委員会議事報告等

①財政再建:年会費納付率向上に向けた3カ年計画⇒推進委員を中心に未納会員に向けたフォローをお願いいたします、②2代目武尊小舎築20年記念イベント報告、③輝いてるねOB・OG紹介 等掲載、詳細は会員ページをご参照ください!!