61年度の仁科茂子さんが、5月11日に急逝されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
大好きな絵の作成中にお倒れになったとのことです。
ご葬儀の日程は下記となります。
通夜:5月16日(月)午後5時~6時
告別式:5月17日(火)午前11時~12時
斎場:公営社 堀之内斎場 03-3361-1067
喪主:仁科俊介様(ご主人)
61年度の仁科茂子さんが、5月11日に急逝されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
大好きな絵の作成中にお倒れになったとのことです。
ご葬儀の日程は下記となります。
通夜:5月16日(月)午後5時~6時
告別式:5月17日(火)午前11時~12時
斎場:公営社 堀之内斎場 03-3361-1067
喪主:仁科俊介様(ご主人)
72年度の初芝德治さんが、4月16日に急逝されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
自治体のボランティアとして日々ご活躍されていたそうです。
早すぎるご逝去に心は悼みます。
安らかなご冥福をお祈りします。
葬儀は家族葬にて本日(4/26)執り行われました。
52年度の奥村晴生さんが、4月18日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
MGWVの創設者のおひとりです。
計り知れないご尽力に感謝の気持ちでいっぱいです。
ご葬儀の日程は下記となります。
お通夜:4月25日(月)18:00~
告別式: 4月26日(火)9:30~
斎場:海老名セレモニーホール
神奈川県海老名市中央2-1-14 TEL:046-292-4333
喪主:奥村力様
この度、広報誌と名簿の発行に関しての皆様のご意見をお伺いしたく、
アンケートのお葉書を郵送させていただきました。
現時点で150名近くの方からご返信をいただいております。
有難うございます。
様々なご意見をいただきました。
まとめて改めてご報告させていただきます。
広報誌に関しては、ホームページへの掲載のみへ即移行することは現時点では考えておりません。皆様のご意見を指針として、じっくりと検討する所存です。
尚、一部の方に宛先のご芳名において不備があり誠に申し訳ありませんでした。
この場でお詫びさせていただきます。
今後もご返信をお待ちしておりますので、ご意見をおよせください。
宜しくお願いします。
現役主将の齊藤光紀君が3月19日に、急逝されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
21歳の若さでの旅立ちでしたが、今は安らかにとの言葉をお伝えします。
3年生は一人でした。
2年生1年生には彼の遺志を継いで結束し頑張っていただきたいです。
OB会も監督陣と共にしっかりとサポートしてゆきます。
57年度の山根せい子さん(旧姓:池上さん)が3月22日に、ご逝去されました。
長年闘病生活を送られていらしゃいましたが頑張っておられました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
お通夜葬儀はご親族にて執り行うとのことです。
56年度の高柳良夫さんが12月21日に、ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
お通夜葬儀はご親族にて済まされました。
62年度 檀上修司さんが11月29日に、ご逝去されました。
78歳でした。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
お通夜葬儀は親族にて済まされました。
広島県福山市藤江町の寺院「福照坊」に祀られる予定だそうです。
コロナウィルスの感染者は激減しておりますが、予断の許さない状況です。2021年度秋季運営委員会の開催も中止とさせていただきました。ご了承のほどよろしくお願い致します。
OB会といたしましては自粛ということで、表立った活動は特に行いませんでした。
そのような状況ではありますが、来年3月までには広報誌を発行できればと思っております。
その他、詳細につきましては会員ページでご確認頂き、ご意見等頂きたくよろしくお願い致します。ログインIDお忘れの方はお問い合わせください。
日頃よりMGWVそしてOB会へのご協力に感謝いたします。
新型コロナウィルスという脅威に翻弄された日々でしたが、ようやく新たな世界への道筋がついてきたのではないでしょうか。
ここで改めて、このホームページをより活性化させて皆様との交流の場を広げてゆきたいと思います。
会員の皆さんへのページはパスワードで保護されております。
運営委員会の議事録、大切なお知らせ等掲載されておりますので、
ログインIDを入力してご確認してください。
もう一つ個人のログインIDがあります。これは投稿及びコメントする場合に必要となります。ホーム画面の右側(スマホの場合は最下部)のログインで入ってください。
ログインIDが不明の場合は、【会員の皆さんへ】のページのプルダウンの
各種お問い合わせにメール送信してください。ご返信にてお知らせいたします。
皆さまの素敵な投稿を楽しみにしております。