わたしのMGWV

こんばんは!

11年度の岡田と申します。

最近、しばらく疎遠だったMGWVの仲間たちと連絡をとることが増えました。会っていない期間を埋め合わせるかのように近況報告をする中、どこか懐かしい話題もちらほら出くるので、昔の写真を見返すことが多くなりました(休日に特にすることもないので)。

多分、みなさんも同じですよね?

…ということで、「わたしのMGWV」とタグをつけて、

MGWVの現役時代や、OBOGとなった現在に至るまでの思い出をみんなで共有しませんか?

画像や文章など参加方法は自由です。

ー2012年 硫黄岳山頂付近 第60代秋合宿 にて

写真写りが悪いので、「ひきの画」で撮ってよと後輩にせがんで撮ってもらった写真です。あんなに欲しがってたのに、Facebookで探し当てるまでいっさいがっさい忘れてました。

山小屋イベント開催いたします(申込書付きです)

案内文_20180705

80年度の竹内です。

5/26にホームページでご案内した山小舎イベントの詳細が決定しましたので報告いたします。
申込書が添付ファイルの案内文にありますので、ご記入いただき竹内宛に送付ください。(mail、FAX、郵送可能)送り先は申込書に記載しています。ご質問等はお気軽にお問合せ下さい。
 2代武尊小舎は来年(2019年)で20年となりますが、まだ一度も訪れたことのない方も多いと思います。多くの皆様に、電気、水道、ガス、水洗トイレの完備した武尊小舎を体感していただければ幸いです。
ご家族連れで訪問を検討される方の為に、バンガローも3棟仮押さえ済みですので、お気軽にご参加ください。

日時       201891515時集合 ~ 91710時解散
場所       ほたか牧場キャンプ場
費用       申込書をご確認ください。
交通費は各自負担(沼田
or上毛高原からのチャーターバスを検討中)

スケジュール
 9/15      集合 1500
              夕食 1700(キャンプ場食堂)
              キャンプファイヤ 1800~ (飲み物付き)
              消灯 2200
 9/16      朝食  830(朝定食 キャンプ場食堂)
              解散 1000 花咲の湯経由で帰京
<オプション>
    武尊山ワンデリング
9/16       武尊山ワンデリング コースタイム7時間 ※武尊登山は自己責任で実施
     (前日夜に朝食(軽食セット)受取り可能)
(昼食は各自準備、又は軽食セット追加)
※下山後帰宅、もしくは2泊目
    2泊目
              夕食 1700(キャンプ場食堂)
              消灯 2200
9/17       朝食  830(朝定食 キャンプ場食堂)
             任意解散(施錠手順を要周知) 

夕食はキャンプ場の食堂で宴会形式で実施、3種類のメニューから事前選択申し込み
朝食は各自持参、予約も可 2種類のメニューから選択
夕食 ジンギスカンセット、バーベキューセット、豚ロースセットから選択、飲み物付き
 朝食 朝定食600円(焼き魚、ごはん)、軽食セット500円(パン2個、飲み物付き、前日夜にお渡し) 

 

武尊山ワンデリングの報告

80年度の竹内正弥です。6/9三合平のキャンプ場から武尊山を往復しました。朝5時に出て4時間かけて山頂に、下りは3時間で戻ってきました。ゆっくり歩いての時間なので、年配の方でも同タイムで往復できると思います。ちなみに同行した同期の加賀谷さんは登り2時間半、下り1時間半でした。

三合平(山小舎)から出発です 

田代湿原との分岐です(山小舎から1時間経過)

避難小屋です(山小舎から1時間半経過)

中の岳手前の鎖場です(山小舎から2時間半経過)

鎖場を越えたら雪渓がありました。

中の岳の分岐です(山小舎から3時間経過)

山頂付近の日本武尊の銅像

武尊山頂ですが視界はゼロで残念でした(山小舎から4時間経過)

三合平ではレンゲツツジが満開でした