70周年事業に向けた臨時運営委員会を開催

MGWV創部70周年記念事業を行うことに関しまして、ご承認をいただきありがとうございました。
今後は、実行委員会のメンバーで誠意をもって事業に取り組み、皆様のご協力を仰ぎながら進めてまいります。
ご承認いただいた6項目は下記になります。
1.記念山行
リーダー:山口(99助監督)
メンバー:五味(00助監督)、照沼(現役70代主将)、現役71代
オブザーバー:前原(監督)
『アンナプルナベースキャンプトレッキング』に決定いたしました。
最高到達地点4,130mを目指し雄大なヒマラヤを目の当たりにしたいという強い思いと明確なビジョンをもって計画を進めました。
MGWVに相応しい山行となる事でしょう。
長い時間をかけて計画し情報収集し協議しとりまとめ今に至っているという事をご理解いただき現役を応援して頂ければ嬉しく思います。
※発表事項については後日、郵送させていただきます。
2.記念誌
リーダー:久住(92)
メンバー:河原(99)、潮下(17)、広瀬(18)、現役70代、現役71代
2025年9月発行予定
OBOGの方々のMGWVへの想い。活動の担い手の現役の思い。未来へ繋げる内容。
記念山行報告、記念パーティー報告、募金活動の報告
3.記念パーティー
リーダー:大谷(94)、メンバー:岩瀬(94)、中森(20)、現役70代、現役71代
2025年5月開催予定
70年の間にお世話になった、片品村役場の方々、花咲地区の方々、戸隠小舎の方々、
歴代部長先生、現学長、現学生部長はじめ学校関係者、体育会関係者等をご招待し、
旧交を温めると同時に、感謝の気持ちを伝えます。
あらゆる年代のOBOGと現役が一堂に会し創部70周年をお祝いする。
4.募金活動・・会員の方への働きかけと発信
リーダー:関口(80)
メンバー:横溝(94)、佐久間(14)、相川(14)
5.記念事業の概算費用 総額:400万円
①山行:200万円 現役自己負担額15万円と保証人会と大学からの支援があり不足分を支援
②記念誌: 100万円
③パーティー:現役部員と招待者分負担、記念品等 90万円
④予備費:10万円
6.寄付のお願い
各会員にお願いする寄付の総額は400万円で上記費用を賄うものとします。
各代の募金額は別紙一覧表のとおりです。ご承認くださいますようよろしくお願いします。
   52年度~89年度(263名 90歳~53歳) 200万円
   ※52~69に関しましては当初の計画より24万円多い金額で集めましょうと言っていただいたため、合計金額がプラスとなっております。
   90年度~18年度(180名 52歳~24歳) 200万円
1口10,000円で2口以上をお願いしたいと存じます。
運営委員の方に働きかけをお願い致します。振込は基本的には個人でお願いします。
7.今後のスケジュール
   4月・・OBOG会員へ『ご寄付のお願い』のお手紙を郵送
        現役新入生勧誘
   5月・・春季運営委員会
        現役総会
        広報誌発行

詳細は会員のページをご参照ください。
議事録等も こちらから  ご確認ください。

2代目武尊小舎 築20年記念行事 を開催いたしました

9/14、15 武尊小舎においてOB、OG37名、現役部員16名、合計53名が参集して、「2代目武尊小舎 築20年記念」イベントを開催いたしました。

開会式には片品村梅澤村長を初め、ぬく湯荘の戸丸芳子さん、建築に携わった戸丸佳三さん、キャンプ場でお世話になっている戸丸志郎さんご兄弟も参加頂き、盛大に行われました。

その後キャンプ場食堂を借り切って懇親会、霧雨の中キャンプファイヤの後、山小舎で夜更けまで語り合いました。

 

山小屋イベント開催いたします(申込書付きです)

案内文_20180705

80年度の竹内です。

5/26にホームページでご案内した山小舎イベントの詳細が決定しましたので報告いたします。
申込書が添付ファイルの案内文にありますので、ご記入いただき竹内宛に送付ください。(mail、FAX、郵送可能)送り先は申込書に記載しています。ご質問等はお気軽にお問合せ下さい。
 2代武尊小舎は来年(2019年)で20年となりますが、まだ一度も訪れたことのない方も多いと思います。多くの皆様に、電気、水道、ガス、水洗トイレの完備した武尊小舎を体感していただければ幸いです。
ご家族連れで訪問を検討される方の為に、バンガローも3棟仮押さえ済みですので、お気軽にご参加ください。

日時       201891515時集合 ~ 91710時解散
場所       ほたか牧場キャンプ場
費用       申込書をご確認ください。
交通費は各自負担(沼田
or上毛高原からのチャーターバスを検討中)

スケジュール
 9/15      集合 1500
              夕食 1700(キャンプ場食堂)
              キャンプファイヤ 1800~ (飲み物付き)
              消灯 2200
 9/16      朝食  830(朝定食 キャンプ場食堂)
              解散 1000 花咲の湯経由で帰京
<オプション>
    武尊山ワンデリング
9/16       武尊山ワンデリング コースタイム7時間 ※武尊登山は自己責任で実施
     (前日夜に朝食(軽食セット)受取り可能)
(昼食は各自準備、又は軽食セット追加)
※下山後帰宅、もしくは2泊目
    2泊目
              夕食 1700(キャンプ場食堂)
              消灯 2200
9/17       朝食  830(朝定食 キャンプ場食堂)
             任意解散(施錠手順を要周知) 

夕食はキャンプ場の食堂で宴会形式で実施、3種類のメニューから事前選択申し込み
朝食は各自持参、予約も可 2種類のメニューから選択
夕食 ジンギスカンセット、バーベキューセット、豚ロースセットから選択、飲み物付き
 朝食 朝定食600円(焼き魚、ごはん)、軽食セット500円(パン2個、飲み物付き、前日夜にお渡し) 

 

武尊山ワンデリングの報告

80年度の竹内正弥です。6/9三合平のキャンプ場から武尊山を往復しました。朝5時に出て4時間かけて山頂に、下りは3時間で戻ってきました。ゆっくり歩いての時間なので、年配の方でも同タイムで往復できると思います。ちなみに同行した同期の加賀谷さんは登り2時間半、下り1時間半でした。

三合平(山小舎)から出発です 

田代湿原との分岐です(山小舎から1時間経過)

避難小屋です(山小舎から1時間半経過)

中の岳手前の鎖場です(山小舎から2時間半経過)

鎖場を越えたら雪渓がありました。

中の岳の分岐です(山小舎から3時間経過)

山頂付近の日本武尊の銅像

武尊山頂ですが視界はゼロで残念でした(山小舎から4時間経過)

三合平ではレンゲツツジが満開でした

山小舎イベント開催

山小舎管理委員長80年度の竹内です。

このたび武尊山麓ほたか牧場キャンプ場にある山小舎でイベントを開催することになりました。

日時 2018年9月15日(土)15:00~9月17日(月)10:00

場所 ほたか牧場キャンプ場3合平MGWV山小舎(現地集合、現地解散)

内容 キャンプファイヤ、バーベキュー、武尊山(2158m)登頂、花咲の湯etc

詳細はこれから決定し、申し込み方法もこのホームページでご案内いたします。

2泊せず、どちらか1泊で帰られても、ご家族と一緒でも構いませんので、お気軽にご参加下さい。

山小舎管理員会より連絡(山小舎の鍵の管理者の変更)

山小舎の鍵の管理者を変更いたしました。

春季運営委員会でも改めてご案内いたしますが、

64年度の高野 甫さんから64年度の手塚 俊 一さんへ都合により変更いたしました。

50年代、60年代のOBの方は今後、手塚さんにご連絡頂き、

鍵の受け渡しをお願いします。

手塚さんの連絡先は先日お届けしたOB会名簿に記載されていますので、

ご確認ください。

OB会名簿がない方は竹内までご連絡下されば案内いたします。

第3回上州武尊山スカイビュー・ウルトラトレイル「ボランティア参加」の件

9/11~12に開催された「第3回上州武尊山スカイビュー・ウルトラトレイル」に76年度中山佐知子さん、87年度有光康人さんと80年度竹内正弥の3人で参加しました。

私たちはオグナ武尊スキー場上部の林道の交差点(PDFの地図57番)で、林道から来た選手を案内する役目でした。朝9時から翌日深夜2時までの作業です。

30km(オグナ武尊スキー場9時スタート)/60km(宝台樹スキー場7時スタート)/120km(川場村ふれあいの家5時スタート)のコースがあり、120kmの選手は翌日の16時までにゴールする過酷なレースでした。

現役9名も参加し片品高原高原スキー場で、朝5時に東京を出て9時くらいから夜の11過ぎまでのボランティア作業とのことでした。

120Km 出走数604名(男588名・女16名) 完走率65.07%
60Km 出走数179名(男160名・女19名) 完走率83.80%
30Km 出走数184名(男154名・女30名) 完走率97.83% でした。

蚊取り線香を焚いて、昼と夜の食事をとり、暗くなってからは発電機でライトを点け、音楽を聞きながら過ごしました。

先日、現役と会う機会があり、30kmにチャレンジしたいと言うメンバーがいて頼もしく思いました。

120map

こんな道しるべがコース上にあります。

img_0473

オグナ武尊スキー場を午前3時に通過(到着ではなく出発)しないと失格となります。

img_0453

灯りも何もない所です。

img_0464

img_0468 img_0470

夜はヘッドライトを頼りに歩く選手たちです。

20160911_225729

第3回上州武尊山スカイビュー・ウルトラトレイル「ボランティア募集」の件

昨年60周年の記念パーティを開催した際、片品村の千明村長とご担当の方々を招待しました。

その関係から9月に開催される「第3回上州武尊山スカイビュー・ウルトラトレイル」のボランティアを要請されました。
現役は、2・3年生がリーダー養成と重なり、1・4年生が参加します。
OB会もお手伝いできる方がいれば参加していただきたいと考えて、案内いたしました。
9/12(月)を休む必要があり、少し難しいかもしれませんが、ご一考いただけないでしょうか?
私も有休を取って参加いたします。

7/18の投稿でご案内いたしましたが、内容が固まりました。

添付ファイルの内容で実施したいと考えていますので、ご参加の申し込みを受け付けます。

武尊スカイビューウルトラトレイルボランティア申込書

2016年9月武尊スカイビューウルトラトレイルボランティア参加のご案内

第3回ウルトラマラソンのボランティア募集(9/10、11、12)

片品村からの要請もあり、先週末に事務局の方と打合せを行いました。9/11朝スタートの競技者の道案内をするボランティアを募集します。

http://yamadanoboru.com/

迷いやすい林道や農道の交差点で武尊牧場から車で30分程度の場所を想定しています。10:00~24:00までの拘束時間があります。2人1組でペアを組み道案内をします(5組10名)。お弁当2食と日当が1万円(一人当たり)出ます。コースの下見をしましたが、当然のことながら電灯も雨宿りする場所もありません。懐中電灯、雨具は必須です。

IMG_0396 IMG_0397 IMG_0398

交通費はありませんが、OB会から援助を出して、自己負担を少なくする方法を考えています。

大まかなスケジュールとして下記を想定しています。

9/10東京出発、夕方までに山小舎へ、宿泊(軽めの宴会)

9/11 7時過ぎボランティアの場所に移動、24時撤収、温湯荘へ移動、宿泊(軽めの宴会)

9/12帰京(山彦、花咲の湯、川場道の駅etcの寄り道ありです)

仕事のある方は9/12(月)休みを取っていただいた方がいいと思います。我と思わん方はぜひ名乗りを上げてください。30kmコースですが出場されるOBもいます。応援兼ねて片品村へお出で下さい。