MGWV現役活動報告

現役の現状について前原監督より、ご連絡をいただきました。
9月20日から第67代に交代し、10月末より活動再開の許可もおり新たな出発をしました。
基本方針は『興進』。現況においても前へ進んで頑張っていただきたいと思います。
春より山に登れないという苦境の中、後輩たちをリードし、新入部員獲得も実現した第66代の惜しまなかった努力に拍手を送り労いましょう。
現役活動報告の資料を会員ページに掲載いたしました。是非ご一読ください。

大学同窓会主催 キャリア応援イベント

大学同窓会よりオンラインでの「キャリア応援イベント」の開催のお知らせをいただきました。現役学生のキャリアを支援するための試みです。同窓生による基調講演等あるそうです。
詳細は下記となりますのでご参照ください。

「コロナ禍の就活をどう勝ち抜くのか~キャリア応援イベント」オンライン開催!


現役学生への支援のお願い

先の見えないコロナ禍の現状となっておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
先日、大学同窓会会長より下記お手紙をいただきました。
皆様のご協力を頂ければと思います。
*****************************************************************************
貴OB会におかれましては、益々のご活躍と存じます。
さて、新型コロナウィルスの影響により、私たちの生活は大変な状況となり生活様式も変わってしまいました。
明学生においても、アルバイトの収入減、親の収入減により、大学生を続けることが困難になってしまう状況となっております。

何か現役学生への支援は出来ないだろうか。

大学同窓会として、今何ができるだろうか。

大学同窓会の母体である、各OB会の力をお借りして少しでも協力できればと考えました。

  1. 学生へのアルバイト提供情報
  2. 就職活動で困っている学生への就職企業情報
  3. 生活困窮学生の救済として、「明治学院大学チャレンジ奨学金募金」への各OB会からの金銭的支援(今回のコロナ禍により、『新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援金』、という項目が追加されました。詳しくは学校法人明治学院のホームページをご参照ください。)https://www.meijigakuin.jp/raising/#20160728

情報、問い合わせは明治学院大学同窓会のホームページの問い合わせコーナーhttp://meigaku-dosokai.jp/mgu/contact にて受け付けます。

*アルバイト募集の期限につきましては、当面の間設けませんが今後の社会状況の変化に伴い判断させていただきます。その際はホームページにてお知らせいたします。

また、アルバイト募集要項を同封させていただいておりますので、お手数ではございますが必要事項を記入しご返送くださると助かります。

各OB会のご協力をよろしくお願い申し上げます。

アルバイト募集要項  part-taime.job
*********************************************************************************
ワンゲルの後輩たちも未だに活動ができず厳しい状況となっております。
彼らが充実した学生生活を送れるようになることを祈ります。

戸隠小舎を応援しましょう!

部友であられる戸隠小舎がコロナ禍の影響で危機に陥っております。
嘗てお世話になった佐々木さんへどんな形ででもお力になれればと思います。
ヒマラヤンカレーの注文販売もしてます。
http://www.tgk.janis.or.jp/~togakoya/recipe/
関わりの深い年代が対象のプラチナサロンでは支援すべく計画中との事です。
尚、長野県が飲食店・宿泊施設のクラウドファンディングを立ち上げました。
是非ご一読いただき応援をよろしくお願いします。
https://cf-shinshu.jp/

2020年度 現役春季定例総会の件

現役の現状について前原監督より、ご連絡をいただきました。
緊急事態宣言は解除されましたが、明学は春学期中はオンライン授業となっており、現時点で対面授業の再開は早くても9月末の秋学期からになります。また、学生の大学内への立ち入り禁止も継続中です。
課外活動については当初5月末までの自粛要請が6月末まで延長となりました。
春季定例総会の開催は難しい状況との事ですので、総会の資料を会員ページに掲載いたしました。是非ご一読ください。

2019年度活動報告及び会計報告、2020年度予算について

梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが、皆様におかれましては変わらずご清祥にお過ごしのことと存じ上げます。

先日もお知らせさせていただきましたが、新型コロナウィルスによる現況を鑑み、2020年度の春季運営委員会の開催は中止といたしました。運営委員の方々には、2019年度活動報告及び会計報告、2020年度予算案をご提示し、過半数以上のご承認をいただきました。ご返送のない場合は会長に一任という事とさせていただきました。詳細につきましては会員ページでご確認頂き、ご意見等頂きたくよろしくお願い致します。ログインIDお忘れの方はお問い合わせください。

2020年度春季運営委員会中止のご連絡

季節は移ろい緑にあふれた清々しい日々となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルスによる現況を鑑み、2020年度の春季運営委員会の開催は中止といたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2019年度決算報告、2020年度予算及び各報告は、改めて後日ホームページに掲載させていただきますので、ご閲覧ください。
外出自粛、テレワーク、三密の回避、学校休校等、厳しい状況に直面されているとは思いますが、皆様乗り越えてゆきましょう。
お体ご自愛ください。

 

訃報

64年度の高野甫さんが2020年3月31日に、ご逝去されました。
長年闘病生活を送られてましたが、常に前向きに頑張っておられました。
昨年の武尊小舎の記念式典にも参加され、一緒にお祝いさせていただきました。
ご回復を信じておりましたが、無念でございます。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

葬儀は今のご時世の為、家族葬で執り行うとの事です。